出展社のご担当者様
こんなお悩みありませんか?

紙のパンフレットは
印刷・運搬コストがかかり
修正が必要になると刷り直し…

会場での名刺交換後の情報登録
メモの記録、後日の連絡に
時間も手間もかかる…

どの商品に
どれだけ興味が集まったのか
わかりづらい…


そのお悩みを解決します
デジタルデータでの資料配布が
行えるため、パンフレットの
印刷は必要ありません。
印刷に要するリードタイムが
削減されることから、資料の作成に
時間を割くことができます。
来場者バッジのQRコードを
スキャンするだけで、来場者情報を
取得。メモ記載も可能です。
時間を空けず見込み客への
連絡が可能になります。
来場者が製品のQRコードを
スキャンすることで
資料を渡すことが可能
製品に対する興味度合いを
リアルタイムで把握することが
できます。
AiMeet(アイミート)とは?
「AiMeet」は、展示会やイベントでの名刺交換や紙での資料配布に代わり、
名刺情報の入手・資料データの提供を行うことができる情報受け渡しツールです。

印刷費・輸送費の削減や来場者名刺の取りこぼれの解消、
提供資料データのリアルタイムランキング・日時の確認等が
可能になり、顧客へのビジネスアクションをより的確に
行うことができます。
入手した資料をスマートフォン等から
閲覧・ダウンロードすることができ、荷物負担の軽減、
資料を簡単にデータ保管・共有が可能になります。

サービス概要



展示会でのビジネスチャンスを最大限に!
AiMeet(アイミート)概要資料を
ダウンロード
サービス価格はご利用条件によって価格が変動しますので、
お気軽にお問い合わせください。
導入実績
成功事例多数!
あなたのビジネスも成功へ導きます。


導入効果
展示会やイベントでの情報交換をデジタル化することにより、出展社と来場者双方に
多くの利点があります。
より効率的で、効果的なイベント運営を
行いませんか?
効率的なリード管理
名刺情報の取りこぼしを防ぎます。物理的な名刺を管理する手間が省け、効率的なリード管理が可能になります。
コスト削減
物理的な資料の印刷や輸送が不要になるため、これらのコストを大幅に削減することが可能です。
的確な
ビジネスアクション
資料データのリアルタイムランキングの確認が可能です。各資料の関心度を把握し、即時に戦略を調整することができます。
来場者の快適性が向上
来場者は、資料を持ち歩く必要がなく、スマホ等から資料を確認できます。これにより、イベントの快適性が向上します。
後日のアクセスが容易
デジタル形式で資料を入手することで、情報の整理や後日のアクセスが容易になります。
よくあるご質問
出展社、来場者ともにスマートフォンの機種に関係なく利用できますか?
はい。WEBブラウザですので機種に関係なくご利用いただくことが出来ます。
アプリインストールも不要です。ただし、一部の古い型のAndroid携帯のみ正しく表示されないことを確認しております。
出展社だけで導入することはできますか?
はい。可能ですが、主催者が導入していない場合は、来場者情報を取得するには展示会終了後1週間程度の期間が必要になります。
来場者の情報はいつもらえますか?
リアルタイムで取得できます。スマートフォンの履歴や管理プラットフォームからアクセスコード(セキュリティ設定あり)を入力してダウンロードして確認もできます。ただし、当日来場者の方については主催者登録が必要になりますので、展示会終了後1週間程度のお時間が必要になります。ダウンロードは展示会終了後1ヶ月間可能です。
ひとつのスキャナーに複数の資料は登録できますか?
はい。資料数は無制限に登録可能です。ただし製品ごとの閲覧数やダウンロード数を確認されたい場合は複数台のご利用をおすすめいたします。
来場者にはどうやって資料を渡すのですか?
展示会ブースで来場者のバッジをスキャンした時に、来場者は資料を閲覧できる状態になります。その場で自分のバッジQRコードをスキャンすれば、来場者WEBページAiVisitorが起動し、資料を確認できます。
展示会でのビジネスチャンスを最大限に!
AiMeet(アイミート)概要資料をダウンロード
サービス価格はご利用条件によって価格が変動しますので、
お気軽にお問い合わせください。